0120-928-803平日10〜18時

  • 受注日入れ5営業日目出荷予定(AM9時〆)
    1配送につき送料600円 / 北海道・沖縄・離島へは別途600円。
ご案内
  • ぺージがない商品やサイズが見当たらない場合は、お問い合わせください。
  • 現在の生地状況については、こちら

秋におすすめボックスシーツ

秋におすすめのボックスシーツ

秋におすすめボックスシーツ

睡眠時間が一年の中で一番短くなる夏がおわり、空調を使わず朝までぐっすり眠れることが幸せと感じる秋の到来です!
一日の寒暖差の激しい秋は、適度に保温性のあるボックスシーツで、お布団に入った時のヒヤっと感を軽減しましょう。
肌触りはやわらかで、思いがけない暑い夜に、汗をかいても爽やかに過ごせる ふんわりダブルガーゼやパイルなどのボックスシーツがおすすめです。
ムースのように滑らかなスムースニットは、椿オイル配合でしっとりお肌を守り、季節の変わり目で敏感なお肌にも安心です。

温度や湿度、体の中のホルモン物質まで秋は眠れるようにできている

秋は、気温の変化が激しく、体が対応できず体調を崩しやすい季節です。
体に負担がかからないよう、自然の素材を方につけて、夏の疲れをリセットしましょう。

下のグラフは、おもな都市、東京、大阪、福岡で行った夏と秋での睡眠時の覚醒回数です。1回以上夜中に目が覚めた回数が、夏は188回、秋は25回と涼しくなると朝までぐっすり眠れることがわかります。(表1-15)
また日の最低気温が上がるほど、覚醒割合が増えていきます。(図1-44)

睡眠ホルモンとよばれるメラトニンの分泌量は光によって調節されているため、日照時間が短くなる秋の夜長は、夏よりもメラトニンの分泌がより促進され、私たちの身体もより眠りやすくなります。

夏秋別暑さによる覚醒回数比較

出展:環境省 Ⅰ章 気温の上昇が睡眠に及ぼす影響




PICK UP ITEM
秋のボックスシーツおすすめ商品

  • ロイヤルローズボックスシーツ

    華やかで気品あふれる寝室を。クラシカルなローズ柄のダブルガーゼ

  • トルコオーガニックボックスシーツ

    豊島株式会社オリジナルSDGsブランド「TRUECOTTON」使用

  • ピーチフレッシュダブルガーゼ

    ニオイの元をストップ!清潔に心地よく、SEKマークの抗菌、消臭加工

  • プチフローラダブルガーゼ

    フランスのアパートメントのよう♪ふわふわダブルガーゼのフラワーモチーフ

  • ペイズリーダブルガーゼ

    リズミカルなペイズリー柄のダブルガーゼは、ワンランク上のお部屋に

  • スムースニット

    椿オイル配合、スムースニットで乾燥しがちな肌にも安心