暑い夏におすすめ生地!良質なフランス産麻(リネン)100%使用のシャリ感があり、サラッとした肌触り。独特のうねり形状で汗をかいても肌にはりつきにくく、朝まで快適。日本製。
  - 毎日使うものだから、直接肌触りを確かめてみませんか?
  15cm角の生地サンプルを他の生地も合わせて最大合計10枚まで無料でお送りいたします。日本で染めたクリアな色と特色ある織の”つくるカバー”オリジナル生地をぜひ体感してください。(お色や肌触りの確認のためのサンプルサービスです。同生地同色2枚以上のご注文や複数回の同じご注文等はお断りしております。予めご了承くださいませ。) 
  - 素材について
 
  - 
    
フランス産の麻(リネン)を100%使用
    LINEN 100% 
   
フランスで栽培された良質な麻(リネン)
  フランス産のリネン(亜麻)から作った生地がフランスリネンと呼ばれています。美しく豊富な水と涼しい気候に恵まれたフランスで栽培されたリネン(亜麻)は、リネン生地の中でも最上級のクオリティといわれている良質なリネンです。麻特有のシャリ感はありつつ、ラミーよりも柔らかく、控えめで上品な光沢があるのが特徴です。
  
    
      
    
  
 
  
    - POINT 01
 
    - 
      
麻は天然繊維の中で一番ひんやり
     
  
  手が触れた時に「冷たく」感じる”ものさし”として、熱移動(冷温感)を評価するq-max値があります。q-max値が大きいほど肌に“接触”したときに冷たく感じます。麻繊維は天然繊維にもかかわらず、この値が0.2以上と触れると涼しい素材です。
  
  
	
      
  
  
    - POINT 02
 
    - 
      
肌にはりつかず朝までサラッと快適
     
  
	独特のうねり形状で、生地がポコポコと波打っているので、肌にあたる面積が少なく、汗をかいても肌にはりつきにくく、朝までずっとサラッと快適!
    
  
  
    - POINT 03
 
    - 
      
優れた通気性でお洗濯も乾きやすい
     
  
  麻の優れた通気性と速乾性でお洗濯も乾きやすく、頻繁に洗われるご家庭でも楽にお洗濯いただけます。使い込むほどに、だんだんと自分の肌になじむように柔らかな肌触りになっていきます。クタっとした麻の風合いをお楽しみください。
  
  
    - POINT 04
 
    - 
      
先染め糸でみせる、味のある風合い
     
  
  たて糸に白色、よこ糸に先染め糸をつかうことで、深く味のある色味に。糸自体にしっかりと染色されているため、色落ちもしにくい美しい仕上がりです。時間がかかる分、後染めでは出せないような風合いになるのが特徴です。ほどよい光沢がありながらもナチュラルで、重くなりすぎないカラーバリエーション。爽やかでどんなお部屋や寝具にも合わせやすくなっています。
  
  【麻のネップについて】天然繊維は繊維に節があるため、生地に「ネップ」と呼ばれる、ぽっこりしたスジが出来る場合があります。ネップは生地不良ではなく、天然素材の素朴な味わいと、ご理解ください。
  
柔らかく、クタっと感を出す、あえての108本
  密度を表す数値、スレッドカウント※の高い生地がいいというわけではありません。密度が多すぎると生地が重くなってしまったり、ものによっては固くなってしまったりします。リネンダブルガーゼは、麻のシャリ感を残しつつ柔らかく、クタっとした風合いを出すため、あえて打ち込み本数を108本にしています。
  
    - 
      

      柔らかさを出す為あえて打ち込み本数108本。
     
    - 
      

      透け感はほとんどありません。
     
  
  
    ※スレッドカウント (Thread count) は、生地の織り目の密度を示す用語で、1インチ=2.54cm 四方の布を織り上げるために使われた、横糸と縦糸を合計した糸の本数で表されます。織密度、打ち込み本数などとも呼ばれます。スレッドカウントの数値が高いと、布を織りあげるために、糸が多く使われ、織る密度が高くなり一般的には、滑らかさのある生地になります。
  
 
  - カラー
 
  - 
    
サラッとした肌触りでクタっとナチュラルなカラー
    3 COLOR
   
  
  	
  
  ニュアンスのある先染めで、上品な光沢がありつつもナチュラルなカラーバリエーションのリネンダブルガーゼ。麻特有のシャリ感を残しつつも粗目に織った生地は、ほどよい柔らかさとクタっと味のある表情をみせてくれます。
  
    - 
      
ベージュ(1876101)
      
      少し黄色味のあるナチュラルで木製の寝具や肌への馴染みも良いベージュ。
     
    - 
      
ブルー(1876102)
      
      青や水色が入り混じり、晴れた青空を思わせる爽快で涼し気なブルー。
     
    - 
      
パープル(1876103)
      
      重くなりすぎず涼し気な、少し赤みがかった上品なパープル。
     
  
 
  
    
スタッフが使ってみました
  
  
    
      
      STAFF
Aさん
     
    
      - 身長:157cm / 
家族構成:4人家族(夫・子供2人) 
      - 
        
暑い夏でもお腹を冷やさず快適!
        特に夫が気に入って、毎晩リネンダブルガーゼケットをかけて寝ています。今までは暑い夏の夜はタオルケットをかけていても、寝ている途中で暑くなってしまうのか、起きると何もかけていない状態でした。ですが、このガーゼケットだと朝までお腹にかけていて、サラッとした肌触りが気持ちいいみたいです。
       
    
   
 
  - 染め・織り・加工
 
  - 
    
染め、織り、加工すべて日本で
    MADE IN JAPAN
   

  1枚1枚、職人が京都の自社工場で縫製
  滋賀と京都に自社工場をもつ、創業70年岩本繊維。大手百貨店やインテリアショップ、寝具店へのカバーの卸し、ホテル等の館内着製造は年間10,000枚以上の多数販売実績がございます。原材料を輸入、染、織、加工縫製をすべて日本国内で行っているカバー専門店です。
  
    
 
    - 
      
        - 素材の企画、商品開発、製造、出荷まで一貫して行っています
 
        - つくるカバーで使用する生地はほぼ全て織り、染めも日本で行った国産生地で、全て京都の自社工場で縫製しています。生地の開発、お客さまのご要望にきめこまかく対応し製造、出荷、アフターサービスまで一貫で行い責任をもつことで、お届けする商品には自信をもっております。自分たちの目の届くところで商品を作り、品質管理をし、改善を続けて参ります。