日本製オーダーメイド布団カバー・シーツの通販・つくるカバー

0120-928-803平日10〜18時

カバーペディア

寝具や睡眠の大切さ。繊維、生地などの素材、オーダー実績など、役立つお話満載です。

近江ちぢみの産地で機織り体験

当店で夏に人気の近江ちぢみ。近江ちぢみは京都のお隣である、滋賀県で生産されている織物です。今回は麻で機織り体験ができるという情報を聞きつけ、スタッフが実際に体験してきました!

1.近江ちぢみの発祥の地

近江ちぢみの産地について

近江(湖東産地)は、山に囲まれた場所で、湖からの湿気が多いため、とても暑く湿度も高い場所です。この自然の条件が、麻を作るのにぴったりなんだそう。さらに、大阪や京都に近く、道路や水路の交通の要所でもありました。湖東産地は昔から麻布の生産が盛んで、自然の条件と交通の便が良かったので近くに住む商人たちが商品を運んで広まり、麻織物の産地として栄えてきたのです。

2.機織り体験

今回体験で伺った「近江上布伝統産業会館(ゆめまちテラスえち)」。こちらの建物は元々小学校の校舎として使われており、歴史ある面持ちです。昔の貴重な資料から現在の製品に至るまで、近江上布の歴史が一目でわかるように展示されています。

さをり織りの体験

こちらでは麻に触れられる様々な体験をすることができます。予約時、ネットからの予約フォームでは一日体験のみの受付だったもののメールでお問い合わせすると他のコースでも体験させていただけるとのことで施設のかたからご返答をいただいたので、今回私は手軽に挑戦できる手織り機の機織り体験でリネンコースターを予約しました。

入口で受付を済ませ、係の方に二階へ案内していただき織り機の前に着席。たて糸は既にセッティングされている色のままですが、よこ糸は好きな色を選ばせてもらうことができます。

たくさんの色があり迷いましたが、カーキのような渋いグリーンにしました。機械や糸は施設の方が手際よくセッティングしてくださります。そして、いよいよ機織りへ!織り機には足元に二つペダルのようなものがついていて、手と足を動かしながら織っていきます。「舟形シャトル」という道具でヨコ糸をタテ糸の開口に通して足を踏みこみ「筬(おさ)」と呼ばれる織り目を整えるための織り道具で整えるということを繰り返していきます。なかなか難しかったのですが、施設の方が丁寧に教えてくださりました。

「よこ糸は途中で色を変えることもできますよ。」と教えていただき二回ほど糸を変えながら織り続けていき10cmほどのコースターが完成!織り終わったところで施設の方が端の処理や最後の仕上げをしてくださります。

端っこの糸がぴょこぴょこ出ているのもご愛嬌…

出来上がってみると糸の調整が均一ではなかったり、調整がきれいでないところもあるのですが…手作りしたからこその愛着が湧いて大満足です!

30分の体験なのですが、きれいな色の糸が多くて選ぶのに悩んでしまったので結局1時間くらいかかってしまいました。すぐに決められる方だと30分くらいで完成すると思います。

3.是非一度訪れてみては?

近江ちぢみの魅力を再発見!

入口に並べられている麻の製品たち

建物の一階では麻の製品がたくさん並べられていて実際に購入することもできます。改めてみると麻の爽やかな美しい色に改めて感動しました。今回は簡単な体験だったのですが、季節によっては麻の畑から糸を積み本格的な機械で織る体験もできるとのことで次回は是非そちらも挑戦してみたいです!

滋賀県麻織物工業協同組合(ゆめまちテラスえち)
〒529-1331 
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川32−2
ホームページ:https://omi-jofu.com/aboutus/
体験申し込みページ:https://omi-jofu.com/experience/

近江ちぢみの商品はこちら

当店つくるカバーの麻は、滋賀県麻織物工業協同組合の近くにある滋賀麻工業様で染めや加工などをしていただいています。人気のある近江ちぢみやその他の麻もご紹介します。

汗をかいても肌にはりつかない、シャリ感たっぷり

近江麻は独特のシャリ感と接触冷感性で古くから夏の寝具や衣料に使用されてきた素材です。この細番手のラミーを100%使用した近江ちぢみ麻は、汗をかいても肌にはりつかない暑い夏に最適です!麻は熱伝導率がよく、放熱性に優れているので、触れた瞬間にひんやりと感じます。吸水性も綿の4倍で、汗をかいてもサラサラと快適に過ごせます。

その他の麻生地もあります

近江ちぢみではないのですが、これらも滋賀麻工業様で加工された麻生地です。

60先染めフランスリネン

吸湿発散性に優れ、熱伝導率が高い、麻(リネン)100%使用の夏におすすめのひんやり涼しい生地。クールクラッシュ加工でソフトで柔らかい肌触りなので、麻のチクチク感が苦手な方にもおすすめです。フランス産のとっても細い60番手の糸を使用し、約40%も軽く(当社比)仕上がりました!味のある風合いとほどよい光沢で上品な印象に。

リネンダブルガーゼ

高品質なフランス原料の麻(リネン)を100%使用した、吸湿発散性に優れ、熱伝導率が高い、夏におすすめのひんやり涼しいダブルガーゼ。シボ加工でうみだした特有のうねり形状で、肌と生地の触れる面積を減らし、汗をかいてもはりつかず、サラッと気持ちいい生地。ザクっと織った生地は適度に肉厚で、夏の冷房対策としてもばっちりです。

麻わたキルト

洗える麻100%わた「a・sarari®」使用のフランスリネンのキルト生地。薄いのにしっかりと汗を吸収し、通気性にも優れているので蒸れずにサラッと気持ちいい。夏の夜を快適にするパッドです。

つくるカバー店長
岩本悠資プロフィール

岩本悠資

所属 岩本繊維株式会社 代表取締役社長
出身 1983年10月 京都生まれ
経歴 同志社大学経済学部卒業。広告代理店入社、営業部配属。岩本繊維入社後、日本全国の寝具専門店、家具店などの小売店への卸営業活動を経て、自社ECサイト「Living Mahoroba楽天店」「つくるパジャマ」オープン。
睡眠健康指導士のアプローチで快眠に関する知識や寝装品、パジャマ選びなどの情報をブログで発信。
資格 ・上級睡眠健康指導士(第553号)、日本睡眠教育機構所属。
https://jses.me/
・通販エキスパート検定3級(310010270093)、一般社団法人 通販エキスパート協会所属。(https://tsuhan-exa.org/
・京セラ創業者稲盛和夫氏を塾長とする経営勉強会「盛和塾」所属。(盛和塾は2019年12月閉塾)
(https://www.kyocera.co.jp/inamori/contribution/seiwajyuku/about.html)

関連商品はこちら